1: 草の者 2022/05/10(火) 14:30:02.79 ID:5BIyR7Nrr
授業ながい
専門つまらない
中国語つらい
受験期より忙しい
もう終わりや
専門つまらない
中国語つらい
受験期より忙しい
もう終わりや
引用元: ・念願の京大に入学したワイ、1ヶ月でやる気をなくす
2: 草の者 2022/05/10(火) 14:30:45.59 ID:wdIZmKey0
学部は?
7: 草の者 2022/05/10(火) 14:31:59.68 ID:5BIyR7Nrr
>>2
法学部や
学科はない
法学部や
学科はない
6: 草の者 2022/05/10(火) 14:31:53.06 ID:USFSZrCc0
ワイの医学部と交換するか?
9: 草の者 2022/05/10(火) 14:32:30.23 ID:qMZzG/pS0
じゃあ死ねばよくね?
10: 草の者 2022/05/10(火) 14:32:43.27 ID:8RS6rLVJM
医学部に比べたらクソ暇やから元気出せ
11: 草の者 2022/05/10(火) 14:33:20.61 ID:5BIyR7Nrr
あとテニサーのDQN見ると殺したくなる
大抵経済やし
大抵経済やし
12: 草の者 2022/05/10(火) 14:33:31.35 ID:HTCeZ2QE0
京大って留年する人多いのか?
15: 草の者 2022/05/10(火) 14:33:57.97 ID:5BIyR7Nrr
>>12
全体は知らんが法学部は4分の1が留年する
全体は知らんが法学部は4分の1が留年する
19: 草の者 2022/05/10(火) 14:34:36.05 ID:HTCeZ2QE0
>>15
文系でもそんな留年するのか
文系でもそんな留年するのか
13: 草の者 2022/05/10(火) 14:33:34.36 ID:mmQS/mzrM
ハイライトでドカ食い気絶しろ
25: 草の者 2022/05/10(火) 14:36:27.80 ID:5BIyR7Nrr
>>13
最近食欲も落ちてる
ミールの550円すら使い切れない時もおおい
最近食欲も落ちてる
ミールの550円すら使い切れない時もおおい
14: 草の者 2022/05/10(火) 14:33:43.35 ID:EDz59l7S0
じゃあ退学しろよ
ニートも楽しいぜ
ニートも楽しいぜ
16: 草の者 2022/05/10(火) 14:34:05.62 ID:Gdj2bSsBa
京大法学部って頭良いん?
18: 草の者 2022/05/10(火) 14:34:32.64 ID:5BIyR7Nrr
>>16
ワイが入れたってことは大した大学じゃないんやろな
ワイが入れたってことは大した大学じゃないんやろな
21: 草の者 2022/05/10(火) 14:35:25.15 ID:Gdj2bSsBa
>>18
いや京大の理学部はすごいやろ
いや京大の理学部はすごいやろ
22: 草の者 2022/05/10(火) 14:36:12.68 ID:n5rhJ5Wor
>>18
能力が相対的に高いのは事実やろ
弁護士になるつもりなん?
能力が相対的に高いのは事実やろ
弁護士になるつもりなん?
28: 草の者 2022/05/10(火) 14:37:26.07 ID:5BIyR7Nrr
>>22
なるつもりで入ったんやけど既に挫け始めてる
まあ本気で目指してたんじゃなかったんやと思う
なるつもりで入ったんやけど既に挫け始めてる
まあ本気で目指してたんじゃなかったんやと思う
39: 草の者 2022/05/10(火) 14:42:18.24 ID:n5rhJ5Wor
>>28
まあ仮に弁護士にならなかったとしても弁護士資格持ってるだけで一目置かれるのは事実やろうし取れるなら取っといて損はないやろ
ガチ有能じゃなかったら弁護士資格だけで食っていくのは難しいやろうけど
まあ仮に弁護士にならなかったとしても弁護士資格持ってるだけで一目置かれるのは事実やろうし取れるなら取っといて損はないやろ
ガチ有能じゃなかったら弁護士資格だけで食っていくのは難しいやろうけど
17: 草の者 2022/05/10(火) 14:34:20.48 ID:T0i9ZXrQM
文系のくせに忙しいとか言うなよ😄
20: 草の者 2022/05/10(火) 14:34:36.96 ID:LlM3PxGa0
法学部なんか楽しい訳ないやろ
知的好奇心をクソほども満たさない社会の歯車路線やんけ
知的好奇心をクソほども満たさない社会の歯車路線やんけ
23: 草の者 2022/05/10(火) 14:36:27.08 ID:lVyqbDuf0
一応学生証貼ってくれ
24: 草の者 2022/05/10(火) 14:36:27.48 ID:baAVBOvC0
授業はつまらないと割りきってサークルや学科の友達と仲良くしようや
孤独になると大学行く意味を見いだせなくなる
孤独になると大学行く意味を見いだせなくなる
29: 草の者 2022/05/10(火) 14:37:39.32 ID:PskljRCJM
出身高校は?
42: 草の者 2022/05/10(火) 14:44:25.69 ID:5BIyR7Nrr
>>29
特定されそうやからぼやかすけど兵庫県の中高一貫男子校や
特定されそうやからぼやかすけど兵庫県の中高一貫男子校や
45: 草の者 2022/05/10(火) 14:45:46.00 ID:v+LxWXG/0
>>42
甲陽
甲陽
47: 草の者 2022/05/10(火) 14:46:15.26 ID:5BIyR7Nrr
>>45
さあどうやろな
さあどうやろな
30: 草の者 2022/05/10(火) 14:38:13.23 ID:AbFQrnAJ0
中国語は聞くことと話すことを諦めれば超簡単。
無学者でもだいたい意味わかるしな。
無学者でもだいたい意味わかるしな。
33: 草の者 2022/05/10(火) 14:39:41.01 ID:nhB0Lelk0
>>30
それはどの言語でもそうやろ
結局は暗記やし
それはどの言語でもそうやろ
結局は暗記やし
31: 草の者 2022/05/10(火) 14:38:20.11 ID:1k7+gw4jd
大学って他人と争う事がないから勉強のモチベが上がらんのよな
京大行くような奴は勉強が習慣になってるからそんな事思わなそうだが
京大行くような奴は勉強が習慣になってるからそんな事思わなそうだが
32: 草の者 2022/05/10(火) 14:38:38.33 ID:T0i9ZXrQM
弁護士なるなら大学なんか手を抜いて、適当に伊藤塾へ行かなきゃね
34: 草の者 2022/05/10(火) 14:39:53.39 ID:Jbwasrktp
ワイの周りにいる京大出身の奴
だいたいフリーターやは
活動家しとるみたいで
フリーターじゃない奴はほぼエリート
だいたいフリーターやは
活動家しとるみたいで
フリーターじゃない奴はほぼエリート
35: 草の者 2022/05/10(火) 14:40:27.26 ID:7ZmqgyJZ0
引きこもってたら誰でも勉強なんか手につかなくなるから気をつけるんやで
38: 草の者 2022/05/10(火) 14:42:15.41 ID:5BIyR7Nrr
>>35
一応授業には出てるしサークルにも行ってるで
授業は聞いてへんけど...
一応授業には出てるしサークルにも行ってるで
授業は聞いてへんけど...
36: 草の者 2022/05/10(火) 14:40:48.18 ID:TtF3BplI0
文型かよ
37: 草の者 2022/05/10(火) 14:41:48.21 ID:HoLDpQEu0
吉田寮ってまだあるんか?
毎年飼ってる鶏食ってたけど
毎年飼ってる鶏食ってたけど
40: 草の者 2022/05/10(火) 14:43:00.65 ID:5BIyR7Nrr
>>37
ある
立て看板も吉田寮近辺にはまだある
ある
立て看板も吉田寮近辺にはまだある
41: 草の者 2022/05/10(火) 14:43:39.23 ID:Qc4MF0Lfd
めんちゃんの後輩やん
43: 草の者 2022/05/10(火) 14:44:41.49 ID:0A93WxxDd
ワイの出身学部や
44: 草の者 2022/05/10(火) 14:44:50.27 ID:fWdc8U5T0
やる気ある奴らとつるむしかないな
どうやら周りに流されそうな性格みたいやし
どうやら周りに流されそうな性格みたいやし
46: 草の者 2022/05/10(火) 14:45:46.23 ID:axaP6YAC0
大卒って宗教みたいなもんだしな
肩書以外は役に立ってないし優秀になるかどうかは大学なんて関係なくて自分自身次第だし
肩書以外は役に立ってないし優秀になるかどうかは大学なんて関係なくて自分自身次第だし
48: 草の者 2022/05/10(火) 14:48:55.91 ID:5BIyR7Nrr
クソ緩い一回ですら結構しんどいしもう転学部しようかなとすら思ってる
総人か文学部に
総人か文学部に
49: 草の者 2022/05/10(火) 14:49:29.09 ID:jhy+dtDM0
東大京大はいるやつって勉強好きなやつだと思ってたわ
52: 草の者 2022/05/10(火) 14:51:32.45 ID:5BIyR7Nrr
>>49
ワイなんて小中高と塾でも学校でも宿題ほとんど出したことないし試験勉強もまずしてなかったで
受験期も勉強2時間やってりゃええ方やった、共通テスト終わってからとか自習室で遊戯王しかしてなかったし
本番で数学がたまたま上振れたから受かってもうただけや
ワイなんて小中高と塾でも学校でも宿題ほとんど出したことないし試験勉強もまずしてなかったで
受験期も勉強2時間やってりゃええ方やった、共通テスト終わってからとか自習室で遊戯王しかしてなかったし
本番で数学がたまたま上振れたから受かってもうただけや
コメントする